家電 PR

アイリスオーヤマリンサークリーナー最新!全種類の違いを比較!どれがおすすめ?

アイリスオーヤマリンサークリーナー最新!全8種類の違いを比較!どれがおすすめ?
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

アイリスオーヤマのリンサークリーナー全種類の違いを比較しました。(2024年12月現在)

リンサークリーナーは洗いにくいカーペットやソファなど、布製品の汚れを水やお湯で浮かせて吸引する洗浄機です。

アイリスオーヤマのリンサークリーナーは大きく分けると4つのタイプがあります。

どんな方にどのタイプがおすすめか簡単にまとめると、

コンパクトタイプ:時間を気にせずしっかり洗浄したい、散水は手動でいい、値段は安い方がいい

自動ポンプ式:時間を気にせず広い範囲もしっかり洗浄したい、楽に使いたいから散水は自動の方がいい

コードレスタイプ:電源を気にせずどこでも使いたい、移動もサッとしたい、短時間でスポット的に使うことが多そう

ハンディタイプ:ちょこちょこ汚れを吸い取りたいから、使いたい時に気軽にサッと使えるのがいい

【コンパクトタイプ】はリンサークリーナーの中で最初に発売されたタイプで、価格もこの中では安く手軽に使用できます。

手軽に使える!RNS-300

【自動ポンプ式】はレバーを握るだけで水の散水ができる自動ポンプ式です。

>>RNS-P10-Wの口コミや特長はこちらの記事をご覧ください

自動で散水!RNS-P10-W

>>RNS-P10-WとRNSP-P500の違いはこちらの記事をご覧ください

自動ポンプ式でいちばん軽い!RNSP-P500
大容量タイプ!RNSP-P1600

【コードレスタイプ】は電源コードのないコードレスタイプです。

>>RNS-B400Dの口コミや特長はこちらの記事をご覧ください

移動も簡単なコードレス!RNS-B400D

【ハンディタイプ】は充電式のハンディタイプです。

気軽に使えるハンディタイプ RNS-B200D-HW
アイリスオーヤマ公式通販サイトや楽天・ヤフーにある公式ショップで購入すると通常は1年のメーカー保証が2年に延長されます

本文でアイリスオーヤマリンサークリーナーの違いや共通点、おすすめはどれなのか?くわしく紹介していきますね^^

アイリスオーヤマリンサークリーナーの違いを比較

まずはアイリスオーヤマリンサークリーナーの4タイプの違いから見ていきます。

大きな違いは次の6点です↓

違う点
  1. コードレスタイプハンディタイプは充電式
  2. 自動ポンプ式のみ自動で散水できる
  3. 自動ポンプ大容量タイプのみキャスター付き
  4. ハンドツールの違い
  5. 音の大きさ
  6. 価格の違い

コードレスタイプとハンディタイプは充電式

4タイプの中でコードレスタイプハンディタイプは電源コードがない充電式です。

  • コードレスタイプ:RNS-B400D
  • ハンディタイプ:RNS-B200D-HW

電源が近くになくても使えるので、駐車場で車のシートに使う時など便利ですね^^

部屋で使うときもコードを気にしなくて良いのでサッと移動できます。

移動も簡単なコードレス!RNS-B400D
気軽に使えるハンディタイプ RNS-B200D-HW

自動ポンプ式のみ自動で散水できる

自動ポンプ式

  • RNS-P10-W
  • RNSP-P500
  • RNSP-P1600

はハンドツールのトリガーを握るだけで自動で散水できます。

綺麗な水を入れておく清水タンクはハンドツールではなく本体の方についているので、手元が軽く使いやすいです。

コードレスタイプコンパクトタイプは手動のスプレーで散水します。

清水タンクはハンドツール部分にあります。

ハンディタイプは清水タンクがないので別のスプレー容器を自分で用意する必要があります。

カーペットなど広い範囲に長時間使うときは自動ポンプ式の方が手の負担が少ないですね^^

自動で散水!RNS-P10-W
自動ポンプ式でいちばん軽い!RNSP-P500
大容量タイプ!RNSP-P1600

自動ポンプ大容量タイプのみキャスター付き

大容量タイプのみキャスターが付いています。

大容量だと重くて移動が大変ですが、キャスターが付いているので持ち上げなくて済みます。

これは助かりますね。

ハンドツールの違い

ハンドツールがタイプによって少し違います。

コンパクトタイプRNS-300

コンパクトタイプのRNS-300のハンドツールには洗浄ブラシがついています。

落ちにくい汚れをこすりながら浮かせることができます。

自動ポンプ式RNS-P10-W・RNSP-P500

自動ポンプ式のRNS-P10-WとRNSP-P500のハンドツールには2種類のヘッドが付属しています。

洗浄ブラシ付きとT型のヘッドです。

狭いところや隙間を綺麗にしたい時はT型のヘッドを使用するといいですよ^^

自動ポンプ式RNSP-P1600

自動ポンプ大容量タイプRNSP-P1600は2つの型番があります。

スタンダートタイプ(RNSP-P1600)とマルチタイプ(RNS-P1600)です。

スタンダートタイプはブラシ付きヘッド1種が付属ですが、マルチタイプはさらに飛び散り防止ヘッドとフロアノズルの合計3種のヘッドが付いています。

フロアノズルは幅が大きいのでラグなど広範囲を掃除するのに便利ですよ^^

コードレスタイプRNS-B400D

コードレスタイプのRNS-B400Dのハンドツールは噴射を切り替えることができます。

狭い範囲に使いたい時は直射タイプ。

広い範囲に散水したい時は霧吹きタイプ。

ノズルを回すだけで簡単に切り替えられて便利ですね^^

ハンディタイプRNS-B200D-HW

ハンディタイプのRNS-B200D-HWのハンドツールは洗浄ブラシが付いています。

清水は別のボトルを用意して使用するので、噴射レバーもないシンプルなハンドツールです。

軽い汚れならホースを使わなくても本体のみで吸い取ることができます。

音の大きさが違う

リンサークリーナーの運転音を小さい順に紹介します。

一番音が小さいのはコードレスタイプのRNS-B400Dです。

 

2番目に音が小さいのは自動ポンプ式のRNS-P10-Wです。

 

3番目に音が小さいのはハンディタイプのRNS-B200D-HWです。

 

4シリーズの中で音が大きいのはコンパクトタイプのRNS-300です。

コンパクトタイプの口コミでは運転音は掃除機の音くらいという方もいれば、掃除機より大きいという方もいました。

音は許容範囲、そんなに気にならないという声もありました。

音の大きさが気になる方は運転音の小さいタイプを選ばれると良いですね^^

価格の違い

アイリスオーヤマ公式通販サイトではコンパクトタイプのRNS-300が一番安いです。

実際の価格は販売サイトによってセールやキャンペーンがあったり、クーポンやポイントがもらえたり様々なので、こちらでチェックされるといいですよ^^↓

アイリスオーヤマ公式通販サイトや楽天・ヤフーにある公式ショップで購入すると通常は1年のメーカー保証が2年に延長されます

ここから楽天市場の最安値や公式サイトの価格をチェックできます↓

比較表

 

ハンディタイプコードレスタイプ大容量軽量コンパクト自動ポンプ式コンパクト
基本仕様タイプRNS-B200D-HWRNS-B400D RNSP-P1600 RNSP-P500RNS-P10-WRNS-300
電源コード長さなしなし5m3m3m3m
自動散水なしなし あり ありありなし
サイズ88×320×205cm230×212×277cm370
×190×355cm
260×180×270cm290×180×270cm248×146×312cm
重さ1.2kg2.4kg4kg2.5kg3.2kg2.7kg
ホース長さΦ19mm×0.6mΦ20mm×0.9m1.7m1.2mΦ30mm×1.2mΦ29mm×1m
回収タンク容量0.2L0.4L1.6L0.5L0.4L0.5L
清水タンク容量なし0.4L1.8L0.8L1.1L0.3L
音の大きさ ○
手軽に使える!RNS-300
自動で散水!RNS-P10-W
自動ポンプ式でいちばん軽い!RNSP-P500
大容量タイプ!RNSP-P1600
移動も簡単なコードレス!RNS-B400D
気軽に使えるハンディタイプ RNS-B200D-HW
▼リンサークリーナー専用の洗浄液

リンサークリーナータイプ別の型番の違いは?

ここまではタイプ別の違いを紹介しましたが、ここからはさらに型番の違いがある物を紹介していきます。

色がホワイト/アイボリー/グレーホワイトなどの違いもありますがここでは省いています。

RNS-300とRNSK-300の違い

コンパクトタイプRNS-300とRNSK-300の違いは次の2点です。

  • ホースの長さ
  • 重さ

RNS-300↓

 

RNSK-300

【ホースの長さ】

  • RNS-300:直径約29mm×1m
  • RNSK-300:直径約29mm×1.5m

【重さ】

  • RNS-300:約2.7kg
  • RNSK-300:約2.9kg

RNSK-300の方がホースが0.5m長くて0.2kg重いです。

ホースは長い方がいいという方はRNSK-300を選ばれるといいですね^^

▼手軽に使える!RNS-300
ホースの長さが1.5倍!RNSK-300

RNS-P10-WとRNSK-P10の違い

自動ポンプ式RNS-P10-WとRNSK-P10の違いは次の2点です。

  • 電源コードの長さ
  • 重さ

RNS-P10-W↓

 

RNSK-P10

【電源コードの長さ】

  • RNS-P10-W:約3m
  • RNSK-P10:約5m

【重さ】

  • RNS-P10-W:約3.2kg
  • RNSK-P10:約3.3kg

RNSK-P10の方が電源コードが2m長くて0.1kg重いです。

電源コードは長い方がいいという方はRNSK-P10を選ばれるといいですね^^

▼自動で散水!RNS-P10-W
電源コードの長さが約1.7倍!RNSK-P10

RNSP-P1600とRNS-P1600の違い

自動ポンプ大容量タイプRNSP-P1600とRNS-P1600の違いは次の1点です。

【付属品の数】

  • RNSP-P1600:ヘッド1種
  • RNS-P1600:ヘッド3種・延長パイプ

RNS-P1600の方が付属品が多いです。

掃除する場所によってヘッドを使い分けたり、延長パイプを使いたい方はRNS-P1600が良いですね^^

▼大容量スタンダードタイプ!RNSP-P1600
付属品が多いマルチタイプ!RNS-P1600

RNS-B400DとRNSK-B400Dの違い

コードレスタイプRNS-B400DとRNSK-B400Dの違いは次の1点です。

【付属バッテリーの個数】

  • RNS-B400D:1個
  • RNSK-B400D:2個

RNSK-B400Dは付属バッテリーが1個多いです。

バッテリーの性能としては下記の通りです↓

  • 連続使用時間:約10分
  • バッテリー寿命:繰り返し充電 約1,000回
  • 充電時間:約4時間

連続使用時間が約10分なので、予備が初めからあった方が良いという方はバッテリー2個付属のRNSK-B400Dを選ばれるといいですね^^

▼コードレス!RNS-B400D
バッテリー2個付属!RNSK-B400D
▼別売りのバッテリーもあります

RNS-B200D-HWとRNSK-B200D-Wの違い

ハンディタイプRNS-B200D-HWとRNSK-B200D-Wの違いは次の1点です。

【収納ボックス】

  • RNS-B200D-HW:なし
  • RNSK-B200D-W:あり

収納ボックスが欲しいという方はRNSK-B200D-Wを選ばれるといいですね^^

▼気軽に使えるハンディタイプ RNS-B200D-HW
収納ボックス付き RNSK-B200D-W

>>RNS-B200D-HWとRNSK-B200D-Wの詳しい違いはこちらをご覧ください

リンサークリーナーおすすめはどれ?

どんな方にどのタイプがおすすめなのかまとめました^^

コンパクトタイプがおすすめの方

コンパクトタイプをおすすめするのは

  • 価格は安い方がいい
  • 散水は手動でいい
  • コードレスじゃなくていい
  • 音の大きさはそんなに気にしない

という方です。

いろんな機能はついてないけど手軽にリンサークリーナーを使いたいならコンパクトタイプがいいですね^^

▼手軽に使える!RNS-300
RNS-300よりホースが長い方がいいなら1.5倍長いRNSK-300を選ぶといいね
ホースの長さ1.5m!RNSK-300

自動ポンプ式がおすすめな方

自動ポンプ式をおすすめするのは

  • なるべく手に負担をかけたくない
  • 広い範囲に長時間使いたいから充電式じゃない方がいい
  • 音の大きさはそんなに気にしない

という方です。

散水が自動なので長時間でも手が疲れにくいです。

充電式ではないので使える残り時間を気にしなくて済みます。

広い範囲に長時間使いたいなら自動ポンプ式がいいですね^^

▼自動で散水!RNS-P10-W
RNS-P10-Wより電源コードが長い方がいいなら約1.7倍長いRNSK-P10を選ぶといいね
電源コードの長さ5m!RNSK-P10
RNS-P10-Wより軽くてコンパクトな方がいいならRNSP-P500を選ぶといいね
▼自動ポンプ式でいちばん軽い!RNSP-P500
RNS-P10-Wよりタンク容量が大きい方がいいならRNSP-P1600を選ぶといいね
▼大容量スタンダードタイプ!RNSP-P1600
RNSP-P1600より付属品が充実している方がいいならRNS-P1600を選ぶといいね
大容量で付属品が多いマルチタイプ!RNS-P1600

コードレスタイプがおすすめの方

コードレスタイプをおすすめするのは

  • コードレスがいい
  • 散水は手動でいい
  • 音はなるべく小さい方がいい

という方です。

電源を気にせずサッと使えて持ち運びも楽

庭や駐車場に止めてる車のシートに使うのにも便利です^^

運転音が気になる方は、音の小さいコードレスタイプが安心ですね。

▼移動も簡単なコードレス!RNS-B400D
バッテリーの予備が必要ならバッテリー2個付属のRNSK-B400Dを選ぶといいね
バッテリー2個付属!RNSK-B400D

ハンディタイプがおすすめの方

ハンディタイプをおすすめするのは

  • コードレスがいい
  • 手軽に使えるのがいい
  • お手入れが簡単なのがいい
  • 音の大きさはそんなに気にしない

という方です。

軽くてコンパクトなのでちょっとした汚れにもサッと手軽に使えます。

軽い汚れならホースを使わなくても本体のみで洗浄できるので後片付けも簡単ですね^^

▼気軽に使えるハンディタイプ RNS-B200D-HW
収納ボックスが必要なら収納ボックス付きのRNSK-B200D-Wを選ぶといいね
収納ボックス付き RNSK-B200D-W

アイリスオーヤマリンサークリーナーのふるさと納税

ふるさと納税にアイリスオーヤマのリンサークリーナーがありました^^

自分の寄付限度額はいくらだろう?

という方は楽天ふるさと納税のシュミレーターでかんたんにチェックできますよ。

アイリスオーヤマリンサークリーナー最新!全種類の違いを比較!どれがおすすめ?まとめ

アイリスオーヤマのリンサークリーナー全種類の違いを比較しました。

違う点
  1. コードレスタイプハンディタイプは充電式
  2. 自動ポンプ式のみ自動で散水できる
  3. 自動ポンプ大容量タイプのみキャスター付き
  4. ハンドツールの違い
  5. 音の大きさ
  6. 価格の違い

選ぶときのポイントとしては、汚れた部分にスポット的に使うのか、広い範囲に使いたいのか、電源を気にせず使いたいのか、など使い方を想像してみると選びやすいですよ^^

コンパクトタイプ:時間を気にせずしっかり洗浄したい、散水は手動でいい、値段は安い方がいい

自動ポンプ式:時間を気にせず広い範囲もしっかり洗浄したい、楽に使いたいから散水は自動の方がいい

コードレスタイプ:電源を気にせずどこでも使いたい、移動もサッとしたい、短時間でスポット的に使うことが多そう

ハンディタイプ:ちょこちょこ汚れを吸い取りたいから、使いたい時に気軽にサッと使えるのがいい

アイリスオーヤマのリンサークリーナーを検討中の方はぜひ参考にしてみてください^^/

手軽に使える!RNS-300
自動で散水!RNS-P10-W

>>RNS-P10-Wの口コミや特長はこちらの記事をご覧ください

自動ポンプ式でいちばん軽いRNSP-P500

>>RNS-P10-WとRNSP-P500の違いはこちらの記事をご覧ください

大容量タイプ!RNSP-P1600
移動も簡単なコードレス!RNS-B400D

>>RNS-B400Dの口コミや特長はこちらの記事をご覧ください

気軽に使えるハンディタイプ RNS-B200D-HW
▼リンサークリーナー専用の洗浄液

今人気のリンサークリーナーランキングはコチラ↓

楽天市場で最新のランキングを見る

アマゾンで最新のランキングを見る