話題・気になる!

クイーンルージュはどこで買える?お取り寄せや値段・ふるさと納税も

クイーンルージュは長野の新品種ぶどう!お取り寄せやふるさと納税ものアイキャッチ

クイーンルージュは2021年に市場デビューした長野県産の新品種ぶどうです。

2022年はデビューして2年目になります。

クイーンルージュはどこで買えるのか?お取り寄せやふるさと納税にある?値段や旬の時期、どんなぶどうなのか調べました^^

クイーンルージュどこで買える?お取り寄せ・通販

クイーンルージュをネット通販で予約・購入できるところです。

楽天・アマゾン・ヤフーにありました^^

クイーンルージュを生産者さんから直接お取り寄せできるサイトもあります^^

倉庫などを介さないので圧倒的に新鮮!

ポケットマルシェ

食べチョク

 

ポケットマルシェと食べチョクはお気に入り登録しておくと、販売開始されたらお知らせが届くので便利です。

他にもクイーンルージュを購入できるところがありました^^

(22.9.6現在 タイミングでは売り切れの可能性もあります)

リンク先はクイーンルージュ の検索結果ページです。

 

クイーンルージュのふるさと納税

クイーンルージュをふるさと納税でも購入できます。

在庫が残りわずかになっているところもあるので、申し込むなら早いほうがいいかも^^;

直売所や道の駅にもクイーンルージュ

直売所の情報がありました。

 

去年クイーンルージュを実際に購入した方のツイートもありました。

 

 

 

長野県あたりの直売所と道の駅には時期になったらありそうです。

クイーンルージュの値段

クイーンルージュの値段は直売所の価格で一房2,000円くらい、という情報が前のツイートの中にありました。

粒の大きさや品質によっても値段は変わってきますが、だいたいシャインマスカットと同じかそれ以上です。

高級ぶどうの仲間です。

 

クイーンルージュはどんなぶどう?

クイーンルージュはどんなぶどうなのかというと、

クイーンルージュ®は、シャインマスカットとユニコーンを両親に、須坂市にある長野県果樹試験場で育成されたぶどうです。

2019年には品種登録がされ、2021年に初出荷となりますが、現在は長野県内でしか栽培することが出来ません。

まだ生産量は少ないですが、シャインマスカットと同等に扱われる高級ぶどうです。

須坂市では、クイーンルージュ®(赤系)、シャインマスカット(白系)、ナガノパープル(黒系)の3種類がそろうことで、贈答用としても期待されます。

出典:須坂市ホームページ|ぶどうの新品種「クイーンルージュ®」がデビューしました。

 

  • シャインマスカットユニコーンを交配して長野県須坂市で開発された
  • 長野県内でしか栽培できない
  • 旬の時期(収穫と出荷)は9月中旬〜10月中旬くらい
  • シャインマスカットと同等の高級ぶどう
  • 糖度が20、21度と甘く皮ごと食べられる
  • 色は赤系
  • 品種名は「長果G11」
  • 商標名は「クイーンルージュ」

ユニコーンは旧ソ連原産で赤紫色で細長い形をしているぶどうです。

クイーンルージュは赤系でシャインマスカットのように皮ごと食べられるので、赤いシャインマスカットとも呼ばれているようです。

 

赤い色がとても綺麗で、クイーンルージュという名前がピッタリですね^^

JA全農長野は「クイーンルージュ」の知名度を高めるため、長野県オリジナル品種の「シャインマスカット」「ナガノパープル」「クイーンルージュ」を「ぶどう三姉妹」として売り出しています。

 

めっちゃ美味しそう食べた〜い^^

 

クイーンルージュはどこで買える?まとめ

クイーンルージュはどこで買える?お取り寄せやふるさと納税、値段、旬の時期、どんなぶどうなのかを調査しました。

甘くて美味しいということなので、これから流通量も増えたら人気に火がつきそうですね。

最後まで読んでいただきありがとうございます^^

 

2022年の初競りで過去最高額の150万円!高級ぶどうのルビーロマン↓

ルビーロマンは値段もプレミアム!で、いくら?お酒のお取り寄せも!のアイキャッチ
ルビーロマンは値段もプレミアム!で、いくら?お酒のお取り寄せも!高級ぶどうルビーロマンってどんなぶどう?旬はいつ?値段はいくらぐらいするの?一粒で?スイーツやお酒もある?気になったことを調べました...
こんな記事もおすすめ